top of page
検索
四つの方位と四つの区分 2
「四つの方位と四つの区分」2 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は、前回の続きをお話いたします。 季節によってズレはありますが、 太陽は 概ね規則正しく運行するので、 方位を定める際の基準となりましたが、 月は 日によって出る時間と方角が異なるため...

弘陽 松下
2023年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
四つの方位と四つの区分
「四つの方位と四つの区分」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は、 四つの方位と四つの区分、 というお話をいたします。 この世は 「陰陽」 という二面性を持ち、 「天」「地」「人」 の三つに大きく分類される(三才)、 という理を...

弘陽 松下
2023年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
「この世の二面性」と「三つの分類」
「この世の二面性」と「三つの分類」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は、 「この世の二面性」と「三つの分類」 というお話をいたします。 「この世の二面性」 天体や自然を観測しているうちに、 太陽と月、昼と夜があるように 「この世は陽と陰で構成されている」...

弘陽 松下
2023年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
五行
「五行」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回からは「五行」のお話をします。 五行をネットなどで調べると 「この世の万物は、 木、火、土、金、水の5つの元素からなる、 という古代中国で起こった思想」 などとあります。 五行の「行」には 「巡り行く」...

弘陽 松下
2023年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
陰陽とは 2
「陰陽とは」2 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は、前回の続きのお話です。 太陽は陽に分類されますが 形があり目視することが出来ます。 つまり 「陽でありながら陰の性質を併せ持つ」 ということになります。 月は陰に分類されますが、 夜に明るく光ります。 つまり...

弘陽 松下
2023年1月28日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
陰陽とは
「陰陽とは」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今までのお話を踏まえて、 改めて陰陽とはなにか、 というお話をします。 「陰はこれ」 「陽はこれ」 と具体的に示すことは非常に困難なのですが、 陰陽とは 天体観察や自然観察の結果生まれてきた 概念的なものであり、...

弘陽 松下
2023年1月26日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
陰陽の変化がもたらす地上への影響 2
「陰陽の変化がもたらす地上への影響」2 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は、前回のお話の続きです。 言葉が長くなるので、以後、 太陽が出ている時間を「昼」 太陽が消えて月や星が出ている時間を「夜」 と表記します。 この昼と夜の長さの変化でわかったことは...

弘陽 松下
2023年1月24日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
陰陽の変化がもたらす地上への影響
「陰陽の変化がもたらす地上への影響」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は、 陰陽の変化がもたらす地上への影響、 というお話です。 一日ごとの観測を重ねていくうちに 太陽が出ている時間が長くなると 太陽が消えて月や星が出ている時間は短くなる...

弘陽 松下
2023年1月21日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
一日の誕生と陰陽の循環
「一日の誕生と陰陽の循環」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は、 一日の誕生と陰陽の循環、 というお話です。 天体の観測を続けていく内に、 太陽が出ている時間と 太陽が消え月や星が現れている時間を あわせて一つと数えるようになりました。 一日の誕生です。...

弘陽 松下
2023年1月19日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
陽の中の陰と陰の中の陽
「陽の中の陰」と「陰の中の陽」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は、 陽の中の陰と陰の中の陽、 というお話です。 天空において、 光る星とその間に広がる空間があるように、 地上では 昼間でも暗いところがあり、 夜間でも明るいところがあります。...

弘陽 松下
2023年1月17日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
陰と陽の関係
「陰と陽の関係」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回から、 陰と陽の関係、 ということで、 陰と陽の様々な関係ついて 触れていきたいと思います。 天空において 光って動いているもの を陽 光って動いているものの間にある 何もないように見える空間 を陰...

弘陽 松下
2023年1月14日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント
地上の陰陽と气の発見
「地上の陰陽と气の発見」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は、 地上の陰陽と气の発見、 ということで、 我々が暮らす地球上のお話です。 我々が暮らす地上で観察を続けていると、 太陽が出ている間、 空に星は見えず、 地上と天空は共に明るく、...

弘陽 松下
2023年1月12日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント
气の発見
「气(き)の発見」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は、 气の発見、 のお話です。 天体を観察しているうちに 光って動いているもの を 「陽」 と呼ぶようになり、 光って動いているもの と 光って動いているもの の間にある 何もないように見える空間 を 「陰」...

弘陽 松下
2023年1月10日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
陰陽の発見
「陰陽の発見」 皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回は 陰陽の発見 についてお話をしていきます。 五千年前くらい前の中国のお話です。 人々は集落を形成し、 集団生活を営みながら、 相当な文明を持っていました。 水の補給ができる事が 生活の大きな基盤となるので、...

弘陽 松下
2023年1月7日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
「鍼灸経絡治療」
皆様、こんにちは。 或いは、こんばんは。 今回より、 鍼灸経絡治療に関して お話しをていきたいと思います。 鍼灸経絡治療は、 人体の陰陽の調和、 五行の調和、 を図ることを目的としています。 陰陽の調和とは何か、 五行の調和とは何か、 をお話する前に、 陰陽と五行について...

弘陽 松下
2023年1月5日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント
鍼灸とだるさ 弘陽はり灸院
みなさんこんにちは! だるいのと鍼灸となんの関係が…? って思いますよね。 だるいのは体が疲れている証拠。 体が疲れているのは 体内をめぐる「気血」が不足している証拠。 鍼灸経絡治療を受けると 不足した気血を補う事ができます! ぜひ一度お試しください! 〒164-0001...

弘陽 松下
2021年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
鍼灸と花粉症 弘陽はり灸院
みなさんこんにちは! 飛び出しました! 花粉症の季節が今年も始まりますね… 花粉症の症状は 鍼灸経絡治療で軽減することができます! はりやお灸をすることで 免疫力が上がるばかりでなく お肌の状態や腸の調子も良くなります! クシャミや鼻水といった症状だけでなく 最近では...

弘陽 松下
2021年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント
鍼灸と冷え 弘陽はり灸院
みなさんこんにちは! 寒い日が続きますね… ただでさえ体が冷えるのに 冷え性の方々には厳しい季節… 暖かいセーターを着ても 靴下重ねて履いても なかなか暖まらない そんな時は鍼灸治療で血流アップ! 鍼治療や灸治療は 体中の血流を良くするだけでなく...

弘陽 松下
2021年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
今年一年ありがとうございました。
ご来院くださいまして、誠にありがとうございました。 来年は、更に皆様のお役に立てます様、努力して参ります。 よろしくお願い申し上げます。 2020年12月31日 弘陽はり灸院 院長 松下弘陽

弘陽 松下
2020年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
年末年始の診療について
Merry Xmas! いかがお過ごしでしょうか。 年内は12月30日(水)まで 年明けは1月5日(火)からの診療となります。 12月30日(水) 15時〜20時まで 1月5日(火) 8時30分〜20時まで 最終受付はどちらも 19時 です。...

弘陽 松下
2020年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page