一年の五行
- 弘陽 松下
- 2023年5月18日
- 読了時間: 1分
皆様、こんにちは。或いは、こんばんは。
今回は、一年の五行、ということで
季節と木・火・土・金・水の巡りを順に見てみます。
まずは春です。
春は、
冬(水)の「外から内に入る氣」を受けて、
木の「内から外に出る氣」が旺盛になります。
そのため、植物が芽吹き、
眠っていた様々な生き物が目覚め動き出します。
ゆえに、春は「木氣」が盛んであり
「木」に属する、としました。
今回はここまでです。
次回は、夏、を見て行きます。
皆様の健康のために精一杯施術させていただきます。
弘陽はり灸院を、どうぞよろしくお願いいたします。
5月18日
二十四節気:立夏
(5月6日~20日)
七十二候:竹笋生
(5月16日~20日)
(たけのこしょうず)
弘陽はり灸院 院長 松下 弘陽
Comments