「五行の発見」
- 弘陽 松下
- 2023年4月27日
- 読了時間: 2分
皆様、こんにちは。
或いは、こんばんは。
今回は、五行の発見、というお話をいたします。
天空と地上を
五方位に分けて観察を行った結果、
天空、地上、両者の五方位に特徴があり、
それぞれが互いに影響を及ぼしている
ということがわかるようになりました。
このことは
五方位はそれぞれ異なる气で構成され、
互いに影響を及ぼしている
という理を生み、
その五つの气は五方位の土地の特徴により
「木」「火」「土」「金」「水」
の文字で表されるようになります。
また、太陽と月に加えて
星の力が地に影響を与えている、
と考え、
天において
星の持つ气が地に影響を与えながら
天空を滞ることなく巡り、
それを受けて地において
「木」「火」「土」「金」「水」
がそれぞれ形となって現れ、
地に現れた
「木」「火」「土」「金」「水」
もそれぞれ
「木气」「火气」「土气」「金气」「水气」
の气を持ち、
互いに影響しながら共存し、
天・地・人に作用しながら、
留まることなく循環している、
という理を人々は導き出していきます。
また、天・地・人それぞれ五つの气が、
様々に影響を与え合いながら循環している、
という考えから
「五行」
という文字と概念が確立されることになります。
今回はここまでです。
次回は、五行の関係、というお話をいたします。
皆様の健康のために精一杯施術させていただきます。
弘陽はり灸院を、どうぞよろしくお願いいたします。
4月27日
二十四節気:穀雨
(4月20日~5月5日)
七十二候:霜止出苗
(4月25日~29日)
(しもやんでなえいづる)
雑節:春の土用
弘陽はり灸院 院長 松下 弘陽
Comments